- 工芸
- 歴史
- 実技
- 体験
伊丹職人づくし展関連企画 クラフトワークショップ 「古典柄の団扇(うちわ)」
「伊丹職人づくし展」関連企画
6月13日から開催する「伊丹職人づくし展」にちなんで、ちょっぴり職人気分を体験できるワークショップを開催します。日本の蒸し暑い夏を乗り切るために古くから愛用されてきたうちわ。風を送るだけでなく、見た目も美しく涼しげに工夫されたうちわは今やアートの域に達しているものもあります。古典柄や夏にぴったりの植物、虫の模様など、様々な型紙の中からお好きなものを選んでステンシル技法で模様をつけましょう。夏の必須アイテムが完成します。
担当学芸員による展覧会に関するミニトークもあります。
講座情報
日程 | 2025年 6月22日(日) |
時間 |
①10:30~11:30 ②13:30~14:30 ③15:30~16:30 |
会場 | アトリエ |
定員 | 各5名(先着順) |
対象 |
小学生から大人まで |
講師 | 北里 美絵子 氏(型染作家) |
参加料 |
500円 |
持ち物 | エプロン、持ち帰り用袋 |
申込方法 | 5月15日(木)より電話(072-772-5959)にて受付 |
お問合せ |
TEL 072-772-5959 |
※天災などにより、中止や延期となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
–

